大阪・関西万博 会場建設費大幅上振れ
開催に固執する維・公・自
中止へ奮闘 日本共産党

2025年大阪・関西万博の開幕まで、11月30日で500日となります。この間、会場建設費が当初1250億円から、1・9倍の2350億円に上振れし、国民の負担が増えることに、NHKの世論調査で「納得で…
2025年大阪・関西万博の開幕まで、11月30日で500日となります。この間、会場建設費が当初1250億円から、1・9倍の2350億円に上振れし、国民の負担が増えることに、NHKの世論調査で「納得で…
大阪革新懇と箕面革新懇が取り組んだ立憲野党の共同街頭宣伝=18日、箕面市内
「岸田自公政権の暴走ストップ、維新政治の転換を!」と、進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)と、平和と革新をめざす箕面の会…
明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)常任幹事会が17日、声明「大阪・関西万博の開催をただちに中止することを求める」を発表しました。
声明では、各種の世論調査でも万博開催への疑問が高まっていると強…
2022年度大阪市一般会計決算などを審議する市議会が9月15日から12月14日まで開かれています。日本共産党大阪市議会議員団が10月24日、大阪市役所内で開いた「秋の市政懇談会」で山中智子団長が、市…
建設費上振れ、夢洲地盤など多角的に討論
日本共産党大阪府委員会(柳利昭委員長)が10月28日、「ストップ万博・カジノシンポジウム」を開きました。2025年大阪・関西万博の会場建設費が当初の1・9倍、…
日本共産党大阪府員会が10月28日に大阪市都島区内で開いた「ストップ万博・カジノシンポジウム」で、同党府カジノ万博プロジェクトチーム(PT)責任者の、たつみコータロー元参院議員(衆院近畿比例候補)が…
日本共産党の石川たえ府議は17日に府議会環境産業労働常任委員会で吉村洋文知事に、大幅賃上げのため府内中小企業への支援策や教育費負担の軽減、気候危機打開のため住宅太陽光発電への補助金創設などを求めまし…
質問する山中議員=16日、大阪市議会大都市・税財政制度特別委員会
大阪市議会大都市・税財政制度特別委員会が16日開かれ、日本共産党の山中智子議員は副首都推進本部(大阪府市)会議のあり方について質問しま…
質問する山中議員=16日、大阪市議会大都市・税財政制度特別委員会
大阪市議会大都市・税財政制度特別委員会が16日開かれ、日本共産党の山中智子議員は副首都推進本部(大阪府市)会議のあり方について質問しま…
2025年大阪・関西万博の会場建設費が当初の1・8倍、2350億円に膨れ上がることに、メディアの世論調査でも反対の声が広がっています。日本共産党大阪府委員会が万博中止を求める声明を発表したのは、8月…