宮本岳志の東奔西走
前代未聞のミスの背景にあるもの
今国会の政府提出法案では、全16府省庁61法案11条約のうち、13府省庁23法案1条約で計134件もの誤りが発見されました。
そもそも法案ミスなどというものは、たとえ1件でも許されるものではありませ…
今国会の政府提出法案では、全16府省庁61法案11条約のうち、13府省庁23法案1条約で計134件もの誤りが発見されました。
そもそも法案ミスなどというものは、たとえ1件でも許されるものではありませ…
1971年4月の黒田革新府政誕生から半世紀を迎えたことを受けて、日本共産党大阪府委員会が発表したアピールを紹介します。
2021年4月11日 日本共産党大阪府委員会
「政治がかわった」――大阪の歴史的画…
大阪府内で7市議会に
日本政府に国連女性差別撤廃条約選択議定書(別項)の早期批准を求める意見書が3月、府内各地の市議会で相次いで可決されました。2001年の堺市を皮切りにこれまでに7市議会で意見書が上…
枚方市の京阪枚方市駅周辺で、大規模な再開発事業が始まっています。コロナ禍の中、市民不在で「大型開発ありき」で事業が強行されていることに対し、「明るい民主府市政をつくる枚方連絡会(枚方明るい会)」など…
日本共産党大阪府委員会の新事務所建設事業は、5月頃までに旧事務所の解体を終え、6月頃から建設工事が始まる予定です。建設募金はこれまでに3億円を超え、目標まで1億円になっています。
新ビルの構想・設計…
冨田裕樹市長(維新を離党)の不適切な庁舎使用やパワハラなどを調査する池田市議会百条委員会は3月25日に10回目の会議を開き、これまでの調査を踏まえて委員が意見表明。同委員会副委員長の日本共産党・藤原…
大阪市が持つ都市計画などの事業の権限・財源を府が奪う「大阪市及び大阪府における一体的な行政運営の推進に関する条例(広域一元化条例)」案は3月24日の府議会に続き、同月26日の大阪市議会で、維新と公明…
新型コロナウイルスの感染が府内で再拡大していることを受け、吉村洋文知事は、3月末までの期限で大阪市内の飲食店に出していた営業時間の短縮要請を4月21日まで延長した上で、4月からは対象を府内全域に拡大…
町長選、町議選勝利を呼び掛けた共産党のつどい=3月27日、島本町内
4月13日告示・18日投票で島本町長選・町議選が行われます。町長選で日本共産党は「自立した豊かな島本町政の発展を」と2期目を目指す現…
能勢町議選が13日告示・18日投票で行われます。3期目に挑戦する日本共産党の中西けんじ候補(55)は「豊かな自然の中で、住み続けたいと思える町へ」と訴えています。定数12に現職10人、元職1人、新…