共産党をもっと広げたい
JCPサポーター大阪が発足

「ぶれないのが共産党、困った時に共産党、こんな共産党をもっと広げたい」と、日本共産党を応援する市民でつくる「JCPサポーター大阪」が4日発足し、オンライン交流会が行われました。サポーター制度は201…
「ぶれないのが共産党、困った時に共産党、こんな共産党をもっと広げたい」と、日本共産党を応援する市民でつくる「JCPサポーター大阪」が4日発足し、オンライン交流会が行われました。サポーター制度は201…
12日告示の阪南市議選(定数12)で、日本共産党は「コロナから市民の命と暮らしを守る市政を」と大脇けんご(65)、河合まゆみ(63)の現職2氏が総選挙勝利と一体に市議選で必ず2議席確保をと全力を挙げ…
5日告示・12日投開票の柏原市議選で日本共産党は、6期目を目指す橋本みつお候補(56)、前回13票差で次点となった新人の江村淳候補(50)が、「命と暮らしを守る2議席を」と全力を挙げています。選挙戦…
発がん性など健康への被害が指摘されている有機フッ素化合物による高濃度の汚染が、大阪市や摂津市の地下水や土壌で起きていることが、国などの調査で明らかになっています。排出源は摂津市にある空調大手のダイキ…
目前に迫った総選挙での躍進を必ず勝ち取ろうと、日本共産党大阪府委員会が22日、小池晃党書記局長・参院議員を迎えて「大阪オンライン演説会」を行いました。小池氏は、菅政治と維新政治の「二重の逆流」を打ち…
池田市長選挙が29日に投開票されます。日本共産党は維新政治を許さない立場から、元市議で労働組合元役員の内藤勝氏(74)=無新=を自主支援しています。
内藤氏の、市立病院や学校給食無償化、少人数学級に…
大阪革新懇が開いた第6回代表世話人会=8月21日、大阪市北区内
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)は21日、大阪市北区内で2021年度の第6回代表世話人会をオンライン参加も含めて開き、目前に迫る…
温室効果ガスの大幅削減を
原発・エネルギー政策について述べる(左上から時計回りに)社民党の大椿氏、原発ゼロの会の山本謙治氏、日本共産党の辰巳氏、立憲民主党の尾辻氏=21日
原発ゼロの会・おおさかは21日…
目前の総選挙で、府民の願いに応える政治をつくれるのはどの政党か。いま問われている5つのものさしに沿って、他の政党には真似できない日本共産党の値打ちを見ていきます。
光る日本共産党の値打ち
総選挙 比例は…
清水衆院議員(右から2人目)と共に訴える(左から)若林、ささい、わたなべ、南の各氏。右端は今期で勇退する広瀬公代市議=9日、羽曳野市内
羽曳野市議選が9月5日告示、12日投票で行われます。定数18に2…