衆院選で生まれた財産生かし
新しい仲間迎えよう
民青同盟が府代表者会議

日本民主青年同盟大阪府委員会は第63回大阪府代表者会議を19日、大阪市内で開催。12月に開かれる全国代表者会議代議員を選出するとともに、「共同の力で国民主権の政治の実現へ 新しい時代を切り開く力強い…
日本民主青年同盟大阪府委員会は第63回大阪府代表者会議を19日、大阪市内で開催。12月に開かれる全国代表者会議代議員を選出するとともに、「共同の力で国民主権の政治の実現へ 新しい時代を切り開く力強い…
府教委は17日の教育委員会会議で、柏原東高(柏原市)と長野北高(河内長野市)の府立高校2校を2019年度から募集停止し廃校にする方針を決定しました。 府は、3年連続定員割れし改善の見込みがないと判断…
19日投開票の東大阪府議補選(被選挙数2)で、「『大阪都』構想に審判を」「維新政治に正面から対決する議席を必ず」と全力で奮闘する日本共産党の、うち海公仁候補の訴え(要旨)を紹介します。訴える、うち海…
府議会東大阪選挙区補欠選挙(被選挙数2)が19日、投開票されます。選挙戦は日本共産党の新人で前東大阪市議団長の、うち海公仁候補(61)と、大阪維新の会新人の広野瑞穂候補(52)と、無所属の元維新府議…
2016年度大阪市一般会計決算を審議する大阪市議会決算特別委員会が7日開かれ、日本共産党の瀬戸一正団長が質問の中で松井府政が狙う国民健康保険(国保)の府内一本化問題を取り上げました。 瀬戸氏は、大阪…
市政改革のビジョンを語るしぎ芳則市長=12日、岸和田市内 「子どもが笑う街、子育てしやすい街、命を大切にする医療の街、そんな岸和田の実現を掲げて生きる権利を重視した施策に取り組んできました」。しぎ芳則…
岸和田市長選が19日告示(26日投開票)されます。日本共産党も参加する「岸和田民主市政の会」が自主的に支援する、しぎ芳則市長の再選を目指す総決起集会が10日、同市内で開かれました。市長選は、市民目…
大阪市阿倍野、東住吉、平野の各区で活動する10代から30代の学生や社会人でつくる「日本共産党大阪二区青年後援会」は11日、大阪市平野区内で第2回総会を開催。昨秋の発足から1年間の取り組みを交流し、▽…
大阪府・大阪市共同設置の副首都推進局が、現在の大阪市の24行政区の合区を前提にした「総合区」素案についての市民説明会を開いている中、大阪市をよくする会は7日、大阪市中央区内で「総合区」問題についての…
2016年度大阪市一般会計決算を審議する大阪市議会決算特別委員会が7日開かれ、日本共産党の山中智子議員が大阪湾の人工島・夢洲(大阪市此花区)へのカジノ誘致、小川陽太議員が淀川左岸線延伸部となにわ筋線…