宮本岳志のよもやま話
新しい大阪の歌をつくりだそう

1月7日、たつみコータロー元参議院議員が大阪府知事選挙に「明るい民主大阪府政をつくる会」の候補として立候補することが発表されました。
記者会見でたつみさんは、絶対に大阪にカジノを作らせない。救える命…
1月7日、たつみコータロー元参議院議員が大阪府知事選挙に「明るい民主大阪府政をつくる会」の候補として立候補することが発表されました。
記者会見でたつみさんは、絶対に大阪にカジノを作らせない。救える命…
「真ん中世代」候補者座談会(下) (上)はこちらをクリックしてご覧下さい
100年の全員の努力の結晶
座談会出席者
安田あすかさん
(40)
大阪市議会西成区
いぬい友美さん
(44)
堺市議会東区
和田まなみさん
(3…
本紙連載が単行本になった『時代(とき)をつないで 大阪の日本共産党物語』(日本共産党大阪府委員会発行)が音声訳されました。
日本共産党大阪視覚障碍者後援会が「音訳グループとも」の協力を得て作成しまし…
忠岡町の杉原健士町長(大阪維新の会)が、町内に巨大な産業廃棄物焼却施設を誘致しようとしている問題について、明るい住民本位の忠岡町政をつくる会代表の是枝一成さんの寄稿を紹介します。
泉州地域の環境、住民…
2023年、統一地方選本番の年の幕開けです。岸田自公政権が大軍拡・大増税を狙い、戦争か平和か、日本の進路が問われる中での統一地方選。大阪では、維新の大阪府・大阪市政がコロナ禍や物価高騰にまともな対策…
2023年を迎えるに当たり、日本共産党大阪府委員会の柳利昭委員長に、22年のたたかいを振り返り、23年どう臨むかを聞きました。
激しい闘い進めた2022年
インタビューに答える柳府委員長
――新年おめでと…
座談会出席者
安田あすかさん
(40)
大阪市議会西成区
いぬい友美さん
(44)
堺市議会東区
和田まなみさん
(32)
豊中市議会
松本まりさん
(32)
泉大津市議会
2023年春の統一地方選挙が3カ月後に迫っています…
田尻町の学校給食と日本共産党議員団の実績を知らせるビラ
2015年の田尻町長選挙で日本共産党が自主支援して当選した栗山町長は、学校給食無償化の実現を掲げていました。
ところがその後、教育委員会が、給食…
「核兵器禁止条約の批准を求める意見書」可決を受けて、町民と喜ぶ中原氏(左から2人目)=2021年12月22日、岬町役場前
岬町では、2004年に日本共産党の議席が0になり、05年に空白を克服しました。…
篠浦一朗さん
1931年生まれの私は、第3~8章に至る歳月を現役としてたたかいに参加し、学び鍛えられました。
「矢田事件」は、私が大阪教職員組合(大教組)執行部に入った69年、大阪市教組東南支部役員選…