政権交代を実現しジェンダー平等へ
〝比例は共産党〟と宣伝

比例は日本共産党へとアピールする人たち=15日、京橋駅前
日本共産党大阪府委員会は15日、天王寺、京橋両駅前でジェンダー平等の社会を実現しましょうと宣伝し、「比例代表は日本共産党へ」と呼び掛けました。…
比例は日本共産党へとアピールする人たち=15日、京橋駅前
日本共産党大阪府委員会は15日、天王寺、京橋両駅前でジェンダー平等の社会を実現しましょうと宣伝し、「比例代表は日本共産党へ」と呼び掛けました。…
衆院が解散された14日夕、日本共産党府委員会は大阪市中央区の難波・髙島屋前で緊急街頭演説を行いました。小池晃党書記局長と共に訴えた近畿比例候補と小選挙区候補の訴え(要旨)を紹介します。
野党の結束で…
日本共産党府委員会の新事務所建設が大阪市天王寺区内で進み、10月に入って4階建ての鉄骨がほぼ組み上がりました=写真。今後、外壁や屋根の設置から内装工事を経て、来年春には竣工する予定です。
建設募金は…
「だから私は日本共産党」。市民と一緒にリレートークで訴えるわたなべ結さん=9日、大阪市西成区内
市民が日本共産党への期待をリレートークで訴える街頭宣伝が9日、大阪市西成区の天下茶屋駅前で取り組まれ、「…
日本共産党大阪府委員会は、総選挙に向けたビラ「JCP大阪・第383号」を作成しました。ビラの内容と意義について、党府政策委員会責任者代理の大西淳子さんの寄稿を紹介します。
「JCP大阪・第383号」…
日本共産党大阪府委員会選挙宣伝部は12日、中間選挙の教訓を踏まえた総選挙勝利目指す活動について、次の呼び掛け文を発表しました。
自公への厳しい批判と〝改革〟ポーズ振りまく維新への「期待」の集中 …
東大阪市第3回定例会(9月)で日本共産党の長岡嘉一市議は、東大阪市水道の大阪広域水道企業団(企業団)への経営統合問題についてただしました。長岡市議のレポートを紹介します。
市水道の経営統合問題で私は…
自公政権を続けるのか、政権交代で野党連合政権を実現するのか――日本の命運がかかった総選挙が19日、告示されます。日本共産党大阪府委員会(柳利昭委員長)は13日、立憲民主党と社民党との確認に基づいて、…
日本の命運がかかった総選挙(19日公示、31日投開票)が迫る中、日本共産党の小池晃書記局長・参院議員が9日、大阪市東淀川区と西淀川区で宮本たけし前衆院議員(衆院近畿比例・大阪5区候補)と、堺市西区で…