清水忠史の国会レポート
消費税の質問に応援のヤジ

清水ただし氏 財務省所管の所得税法改定案が2月6日に本会議で審議入り、安倍総理に対し代表質問に立ちました。久しぶりの本会議質問、少し緊張しました(マジです)。 第二次安倍政権下で消費税が二度増税され、…
清水ただし氏 財務省所管の所得税法改定案が2月6日に本会議で審議入り、安倍総理に対し代表質問に立ちました。久しぶりの本会議質問、少し緊張しました(マジです)。 第二次安倍政権下で消費税が二度増税され、…
「これが日本共産党の成長戦略だ」と開かれた集いで講演する辰巳氏=8日、大阪市東淀川区内 日本共産党淀川東淀川地区委員会は8日、同党の辰巳孝太郎前参院議員を招いて「これが日本共産党の成長戦略だ」の集いを…
日本共産党大阪府委員会は第79回府党会議を9日、大阪市内で開き、3野党代表と市民ゲストを招待しました。来賓各氏は、山下芳生副委員長、柳利昭府委員長らと壇上に勢ぞろいし「共闘の一層の前進で、総選挙勝利、…
維新の伏見隆市長が昨年9月に再選された枚方市で、来年度からの「行財政改革実施プラン2020(案)」(行革プラン2020)が大問題になっています。維新市政が進める京阪枚方市駅周辺の再開発の財源づくりの…
10月16日の参議院予算委員会で安倍首相に対し、景気が悪化するもとで消費税を10%へ増税したことは経済の自滅行為だと厳しく指摘しました。 どういうわけか安倍さんは、いつものように自分に都合のいい統計…
消費税増税の影響や減税の展望などを語り合ったトーク集会=10月27日、貝塚市内 青年の視点で10%に引き上げられた消費税の影響や希望の持てる社会への展望を考えようと10月27日、貝塚市内でトーク集会「…
「カジノあかん!夢洲あぶない!ここで万博大丈夫?10・22市民集会」が22日、大阪市中央区のエル・シアターで開かれました。維新の府・大阪市政が安倍政権の後押しを受けながら、2025年の万博と一体に、…
2018年度の大阪市の公営・準公営企業会計決算を審議する大阪市議会決算特別委員会が16日開かれ、日本共産党の井上浩議員は、カジノを核とする統合型リゾート(IR)の誘致のために大阪湾の埋め立て地・夢洲…
「消費税は5%に戻し景気回復を」とシールアンケートや署名で対話する日本共産党大阪女性後援会の人たち=11日、大阪市都島区内 安倍政権が10月から消費税10%増税を強行した中、日本共産党と後援会が11日…
性暴力被害者の支援をカジノは社会的な損失府議会総務常任委で石川府議石川たえ氏 日本共産党の石川多枝府議は10日の府議会総務常任委員会で、カジノ誘致や性暴力被害者支援について質問しました。 性犯罪・性暴…