「130%の党づくり」と一体に
統一地方選の勝利を
共産党が第7回府委員会総会

第7回府委員会総会で報告する柳委員長=7日、大阪市内
日本共産党大阪府委員会は7日、第7回府委員会総会を開き、来年1月の第29回党大会までに4年前の前党大会比で「130%の党」をつくること、「中間目標…
第7回府委員会総会で報告する柳委員長=7日、大阪市内
日本共産党大阪府委員会は7日、第7回府委員会総会を開き、来年1月の第29回党大会までに4年前の前党大会比で「130%の党」をつくること、「中間目標…
たつみコータロー氏と「明るい民主大阪府政をつくる会」が1月7日に調印した確認書は次の通りです。
たつみコータロー氏と「明るい民主大阪府政をつくる会」との確認書
(1)
来る4月9日投開票(3月23日告示)…
「統一地方選勝利で希望を開く一年に」と日本共産党大阪府委員会が6日、同党の志位和夫委員長を迎えた「新春のつどい」を大阪市北区内で開き、ユーチューブでも配信しました。
志位氏は、大阪府政・大阪市政の争…
府知事選に当たっての確認書を交わす、(左から)たつみコータロー氏と明るい会の有田洋明事務局長=7日、大阪市北区内
日本共産党も参加する明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)が7日、大阪市北区内で記者…
座談会出席者
安田あすかさん
(40)
大阪市議会西成区
いぬい友美さん
(44)
堺市議会東区
和田まなみさん
(32)
豊中市議会
松本まりさん
(32)
泉大津市議会
2023年春の統一地方選挙が3カ月後に迫っています…
2023年を迎えるに当たり、日本共産党大阪府委員会の柳利昭委員長に、22年のたたかいを振り返り、23年どう臨むかを聞きました。
激しい闘い進めた2022年
インタビューに答える柳府委員長
――新年おめでと…
2023年、統一地方選本番の年の幕開けです。岸田自公政権が大軍拡・大増税を狙い、戦争か平和か、日本の進路が問われる中での統一地方選。大阪では、維新の大阪府・大阪市政がコロナ禍や物価高騰にまともな対策…
連載の最後に、「ネットSNSを活用して楽しい選挙戦に取り組もう」(第6回中央委員会総会)と呼び掛けたいと思います。
紹介してきたように、現役世代とつながることができるのがSNS。参院選でJCPサポ…
建設中の高速道路「淀川左岸線」2期事業の事業費が当初から約2・5倍に上振れし、工期が大幅に遅れることが大問題になっています。日本共産党の清水忠史前衆院議員らが13日、東京・参議院会館で国交省の担当者…
篠浦一朗さん
1931年生まれの私は、第3~8章に至る歳月を現役としてたたかいに参加し、学び鍛えられました。
「矢田事件」は、私が大阪教職員組合(大教組)執行部に入った69年、大阪市教組東南支部役員選…