大阪府議会・大阪市議会 都構想「協定書」を否決

大阪市解体にノー 暴挙重ねた維新に審判
大阪市を廃止・解体して特別区を設置する「大阪都」構想の「協定書」は、10月27日の府議会、大阪市議会で維新の会以外の反対多数で否決されました。追い詰められた維新…
大阪市解体にノー 暴挙重ねた維新に審判
大阪市を廃止・解体して特別区を設置する「大阪都」構想の「協定書」は、10月27日の府議会、大阪市議会で維新の会以外の反対多数で否決されました。追い詰められた維新…
10月30日、日本共産党大阪府常任委員会は次の声明を発表しました。
2014年10月30日府常任委員会
明瞭につきつけられた良識の審判
(1) 10月27日、大阪府議会、大阪市会で「維新の会」がだした「大…
2014年10月24日日本共産党大阪府委員会文教委員会
子どもの成長にむけて、府民と保護者の高校教育への願いは切実です。いま、大阪の教育には、こうした願いに応えることが求められています。ま…
「協定書」の否決にさいして
2014年10月27日日本共産党大阪府委員会委員長 山口勝利
○ 本日、大阪市会は、「維新の会」が単独で決めた「協定書」を「維新の会」以外のすべての会派によって否決しました。何…
違法・脱法・ルール破り 財政効果なし ウソ宣伝
共産党大阪市議団が懇談会
日本共産党大阪市会議員団(北山良三団長)が20日、大阪市役所内で市政報告懇談会を開きました。労組や民主団体の代表、来年4月のいっ…
宮原たけし府議
大阪府議会に提案された、大阪市を廃止・解体して特別区を設置する「大阪都」構想の「協定書」について、14日の総務常任委員会で日本共産党の宮原たけし議員が質問に立ち、3つの特別区は庁舎建設…
緩和やめるか公立維持を
大阪市は2016年3月に閉院を予定する市立住吉市民病院(同市住之江区)の跡地に誘致する民間病院の再公募で、必要な小児科の常勤医師数を明記しないなど、前回の公募時から要件を大幅に…
市民にメリットなし/市議会論戦で鮮明に
橋下徹大阪市長が大阪市会に上程した、大阪市を廃止・解体して特別区を設置する「大阪都」構想の「協定書」(設計図)についての質疑が、9日と10日の財政総務委員会で行…
繰入・各種施設廃止の可能性示す
橋下徹大阪市長と松井一郎知事は、大阪市を廃止して特別区を設置する「協定書」を大阪市会、府議会に提案しようとしています。17日に大阪市会で開かれた第2回目の野党合同勉強会…
大阪市が、大阪市役所労働組合(市労組・自治労連加盟)など庁舎内にある職員労働組合の事務所の退去を迫った使用不許可処分の取り消しと組合事務所の使用継続などを求めた訴訟の判決が10日、大阪地裁でありまし…