府民に激痛押し付ける「財政再建プログラム試案」
「試案」は撤回し、府民参加と合意で暮らし応援と財政再建の推進を
2008年07月03日日本共産党大阪府委員会自治体部長 丸野賢治
橋下府政の大阪府政改革プロジェクトチームが発表した 「財政再建プログラム…
「試案」は撤回し、府民参加と合意で暮らし応援と財政再建の推進を
2008年07月03日日本共産党大阪府委員会自治体部長 丸野賢治
橋下府政の大阪府政改革プロジェクトチームが発表した 「財政再建プログラム…
日本共産党大阪府議会議員団が見解を発表
2008年6月5日日本共産党大阪府議会議員団 幹事長 阿部 誠行
橋下知事は、6月5日、『大阪維新』プログラム(案)を発表しました。 「財政再建(財政再建プログ…
日本共産党大阪府委員会の緊急提言案
2008年3月18日日本共産党大阪府委員会
「救命センター5施設断る、東大阪事故の男性死亡」「富田林市女性、救急搬送で34回要請、29病院断られ死亡」など、大阪での救…
2008年1月28日日本共産党大阪府常任委員会
一月二十七日に投・開票がおこなわれた大阪府知事選挙で、「明るい会」と日本共産党が推薦した梅田章二候補は、前回得票を一万三千三九六票上回る五十一万八千五六…
2007年06月15日丸野 賢治
一、 はじめに
大阪府と府市長会が、 同和対策特別法の終了後も 「差別される地域=同和地区は存在し、 同和行政は継続する」 ことを確約することを眼目とする研究会 「報告…
「憲法9条を守れば世界が変わる」 と熱く語る経済同友会終身幹事の品川正治さん。「弱者を助け、 巨悪に立ち向かう」 ことを信条に、 夏の参院選大阪選挙区に挑む宮本たけし前参議院議員。 2人が参院選の焦点…
日本共産党大阪府委員会の提言
2007年3月日本共産党大阪府委員会
中小企業は実感できない「景気回復」
いま政府は、「いざなぎ景気を超える景気回復」と言っています。しかし一部大企業の収益が史上最高となって…
憲法と“教育の条理"をよりどころに
2007年1月24日日本共産党大阪府委員会文教委員会
いま、子どもと教育をめぐって、いじめ、学校の「荒れ」、学力「低下」、教育格差、高い教育費など、さまざまな問題が山…
市民のくらしを守り、市政のゆがみをただす日本共産党市議団の前進を
2006年12月17日日本共産党大阪府委員会
大阪市民のみなさん
来年4月8日投票のいっせい地方選挙前半戦・大阪市会議員選挙が、いよいよ、…
2006年12月11日日本共産党大阪府委員会
はじめに ―少子化対策は国の最重要課題―
今年7月に政府が発表した、日本の特殊出生率1・25人という数字は多くの人を驚かせました。大阪の出生率は、1・16人…