大阪市教育委員会による市立桜宮高校体育系学科の「入試中止」決定について
2013年1月22日日本共産党大阪府委員会書記長 柳利昭
一、大阪市立桜宮高校バスケットボール部キャプテンの2年男子生徒が、同部顧問の教員から体罰を受けた翌日に自殺した問題で、大阪市教育委員会は21日に…
2013年1月22日日本共産党大阪府委員会書記長 柳利昭
一、大阪市立桜宮高校バスケットボール部キャプテンの2年男子生徒が、同部顧問の教員から体罰を受けた翌日に自殺した問題で、大阪市教育委員会は21日に…
2013年1月19日日本共産党大阪府委員会書記長 柳利昭
大阪市立高校生の自殺から一ヶ月――学校から体罰をなくすために、府民的討論と共同をよびかけます
一、大阪市立桜宮高校バスケットボール部キャプテンの2…
2012年9月27日日本共産党大阪府委員会文教委員会
子どもと教育をめぐって、いじめ問題など解決が求められるさまざまな問題があるなかで、府民と保護者の教育への願いは切実です。こうした府民の願いに応えて…
2012年8月1日日本共産党大阪府委員会 委員長 山口勝利
○ 民主、自民、公明など7会派は、橋下大阪市長が掲げる「大阪都構想」を後押しするため、衆議院に「大都市地域における特別区の設置に関する法案」を…
一、橋下大阪市長が3月議会に提出し、市民世論と運動に押されるなか3月に続き5月議会でも継続審議とされた「大阪市立学校活性化条例案」は、7月27日の閉会本会議で「一部修正」のうえ、維新の会、公明党の賛成…
憲法が保障する政治活動の自由は、いかなる条例によっても縛られない
2012年7月27日日本共産党大阪府委員会委員長 山口勝利
一、27日、大阪市議会において、橋下市長が提案した「大阪市職員の政治活動制限条…
共産党府委員長の談話
大阪市の橋下徹市長は、6日開会された7月臨時市議会に「職員の政治的行為の制限に関する条例案」などを提出しました。わが党は、これを厳しく批判し、市議会内外での論戦とたたかいで断固葬…
住吉市民病院廃止・統合ら〝納得できない〟党派越えて広がる怒り
市民病院廃止だけは許せぬ
「そうだ、そうだ」――大阪市住之江区の加賀屋商店街。「住吉市民病院を守りましょう」と訴えて署名を呼び掛ける「住吉市…
2012年6月22日 日本共産党大阪府委員会
「こんなときに消費税を増税されたら、くらしも商売もなりたてへん」「公約を投げ捨てて自民党と手を組むとは!」「福島原発の事故の原因もはっきりしていないのに…
大阪市の「公務員改革」についての提言
2012年6月22日日本共産党大阪府委員会
橋下市長は、「市政改革」の大きな柱に「公務員制度改革」をおいています。しかし、それは市民の願いにこたえた市役所をつくるも…