コロナ危機から暮らし・営業守ろう
〝世論と運動 補正予算に反映〟
共産党府委が地方議員団懇談会

コロナ関連対策で各地の取り組みや課題を話し合った日本共産党府委員会が開いた地方議員団懇談会=6日、大阪市中央区内 日本共産党大阪府委員会は6日、大阪市中央区内で、大門実紀史参院議員、清水忠史衆院議員を…
コロナ関連対策で各地の取り組みや課題を話し合った日本共産党府委員会が開いた地方議員団懇談会=6日、大阪市中央区内 日本共産党大阪府委員会は6日、大阪市中央区内で、大門実紀史参院議員、清水忠史衆院議員を…
日本共産党府委員会は5月30日、第5弾「大阪の共産党です!」を、インターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」で生放送しました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が5月25日に全面解除さ…
日本共産党大阪府委員会は2日、4回目の「大阪の共産党です!」を動画投稿サイトユーチューブでライブ配信しました。清水忠史衆院議員、医師で大阪府保険医協会副理事長の井上美佐氏を迎え、新型ウイルス感染防止…
清水ただし氏 マスク2枚と30万円給付金、星野源さんとのコラボ動画。安倍首相に対する「不評3点セット」と言われています。新型コロナ感染拡大防止のために、確かにマスクは必要ですが、多くの医療機関で医師や…
日本共産党府委員会が19日、インターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」で、第3弾「大阪の共産党です!」をライブ配信しました。新型コロナウイルスの感染拡大が加速する中、政府が緊急事態宣言を全国に広…
視聴者の疑問や不安に答えながら感染予防や暮らしに役立つ情報を伝える(左から)辰巳、清水、渡部の各氏=11日、大阪市天王寺区内 新型コロナウイルス感染予防や生活防衛策を分かりやすく伝える日本共産党大阪府…
新型コロナウイルス感染の終息が見通せない中で、感染予防や生活防衛に役立つ支援制度など、不安や疑問に答えながら双方向型で情報発信するネット企画「大阪の共産党です!国会報告やでっ」が3月28日、動画投稿…
清水ただし氏 財務省所管の所得税法改定案が2月6日に本会議で審議入り、安倍総理に対し代表質問に立ちました。久しぶりの本会議質問、少し緊張しました(マジです)。 第二次安倍政権下で消費税が二度増税され、…
日本共産党大阪府委員会が9日、大阪市中央区内で第79回府党会議(後期)を開きました。1月の第28回党大会で採択された綱領改定、野党連合政権の実現と新しい政治への展望を切り開く政治任務と党建設の課題を…
安倍政権による改憲策動阻止をと呼び掛けられた「改憲発議に反対する全国緊急署名」の推進へ、大阪憲法会議・共同センターは2日、大阪市内でスタート集会を開きました。記念講演の他、国会情勢や各団体・地域の取…