おおさかナウ

2022年12月10日

2023年統一地方選勝利へ
大阪の日本共産党地方議員団
実績、光る値打ち、選挙の争点
子ども巡る問題旺盛に取り上げ 高石市議団

お困りごと解決へ市民に呼び掛ける日本共産党高石市議団のニュース

 定数16の高石市議会で日本共産党議員は2人。今期新たにシングルマザーの新人議員を迎えたことを機に、子どもたちの「健康被害」の問題を数多く取り上げてきました。
 「トイレに行けない症候群」との言葉が生まれるほど、学校で和式トイレに行けない子どもが増えていることを踏まえ、党議員団は2013年から小中学校のトイレの洋式化を何度も取り上げ、衛生面を考えた乾式化の床も要望してきました。拡充を繰り返し、18年には小学校で3割~4割程度だった洋式化率は現在平均70%、中学校では66%にまで増えています。
 また低学年の小学生が背負うランドセルが重すぎて腰痛が増えている実態を取り上げ、教科書を学校に置いておく「置き勉」や「ノーランドセル登校」を要望。各校で対策が行われています。
 「生理の貧困」問題では、災害備蓄品の余剰分の生理用品が保健室に設置される計画でしたが、子どもの体に直接触れる物なので「新品」の設置を求め、実現しました。
 コロナや温暖化が進む下での熱中症対策として小中学校体育館にエアコン設置を実現。また子どもたちから要望のあった体操服登校や、帽子着用、日傘の使用も可能に。体育の授業時の「水分補給」の声掛けや、屋上競技場やイベント時には弁当箱を涼しい体育館に置くことなど、食中毒対策も提案してきました。
 コロナによる「新たな学校の日常」について、感染対策の最大のかぎは「非接触化」であると言われていることも紹介し「自動水栓化」を要望。利用頻度の高い手洗い場の「自動水栓化」が21年度末に実現しました。
 党議員団が拡充を求め続けてきた子ども医療費助成制度も、他会派の議員と力を合わせ、今年10月に高卒までの無料化が実現。市議団はさらに、コロナ禍や物価高騰の下、学校給食の無償化を実現している近隣市の例を挙げ、高石市でも実現をと求めています。
 子どもたちの安全な遊び場確保、「スケボーの練習場を」との市民の要望に応え、「市が設置を予定する有料スケボーパークではなく無料の練習場を」と求めています。
 また、高齢者に利用が増えている「福祉バス」の増車やコース・停留所の増設、ベンチの設置なども実現。さらに「乗合バス・タクシー」の実施も求め続けています。
 来年の統一地方選挙では議会定数が1減の15人になる中、日本共産党は、あらゆる世代の市民の願いに寄り添い実現していける市議団目指し、2議席確保へ全力を挙げるとしています。

(大阪民主新報、2022年12月11日号より)

月別アーカイブ