おおさかナウ

2025年10月04日

豊能町議選9月28日投開票
高野さん 宝の議席守る
物価高対策・公共交通充実へ全力

支援者と一緒に初当選を喜び合う高野光一さん(中央)と、36年議員を務めた高尾靖子さん(左端)ら=9月28日、豊能町内

支援者と一緒に初当選を喜び合う高野光一さん(中央)と、36年議員を務めた高尾靖子さん(左端)ら=9月28日、豊能町内

 豊能町議選(定数12)が9月28日投開票され、日本共産党の高野光一氏(76)=新=が708票を得て初当選を果たし、9期36年務めた高尾靖子さんの後を継ぎ、現有1議席を守り抜きました。
 町議選は1人はみ出しの激戦となりました。午後10時半ごろに大勢が判明。支援者と一緒にバンザイした高野氏は、「多くの町民から寄せられた願いを町政に届け、実現に向けて一緒に頑張っていきます」と決意を語りました。
 町議選で日本共産党は、介護保険料の6年間据え置きなどの実績を強調。公共交通充実や、小中学校給食費無償化、補聴器購入補助など公約を示し、「安心して住み続けられる町に」と支持を広げました。
 高野氏の得票は、前回選挙で高尾さんが獲得した720票から12票減りましたが、得票率は8・58%で前回を1・36㌽上回り、7月の参院比例(569票)の124%となりました。
 維新は3氏が当選しましたが、得票は前回比63%に落ち込み、現有2議席を維持した公明も前回比85%にとどまりました。
 党豊能町選対本部と党茨木豊能地区委員会は、「公共交通問題や子育て、物価高騰対策など希望ある豊能町に向け取り組んでいく」との声明を発表しました。

豊能町議選開票結果

848 中川 敦司 65 公現
768 西 美江 44 維新
726 小寺 正人 75 維現
725 管野英美子  69 無現
718 池田 忠史 53 自現
715 林 和利 63 公新
708 高野 光一 76 共新
706 内田 香織 52 無新
651 才脇 明美 63 維現
573 秋元美智子  74 無現
517 永並 啓 54 無現
372 寺脇 直子 42 無現
  223 西川 隆夫 89 無元

豊能町議選党派別開票結果

  得票 得票率 当選者数(立候補数)
今回 前回 今回 前回 今回 前回
日本共産党 708 720 8.58 7.22 1(1) 1(1)
自由民主党 718 477 8.7 4.79 1(1) 1(1)
公明党 1,563 1,818 18.95 18.24 2(2) 2(2)
大阪維新の会 2,145 3,792 26 38.04 3(3) 4(4)
無所属・その他 3,116 3,161 37.77 31.71 5(6) 4(6)
合計 8,250 9,969     12(13) 12(14)

按分票切り捨てのため合計があわないことがあります。

(大阪民主新報、2025年10月5日号より)

月別アーカイブ