政策・提言・声明

2013年06月30日

医療・福祉・教育・中小企業・文化
削りに削った維新(橋下・松井)府政

5年で1494億円も ~共産党府議団がまとめ~
参院選で審判下そう

 日本共産党大阪府議会議員団(宮原威団長)はこのほど、橋下徹氏が08年2月に府知事に就任して以来、松井現府政までの5年余の維新府政が削減した府民関連施策の内容をまとめました。

あらゆる分野で切り捨てを

20130630fusei2

 橋下前知事やその後を継いだ松井一郎知事の下で、08年度から12年度までの5年間で1494億円もの一般施策を削減。その主なもの(ことし5月現在)をまとめたのが「日本共産党大阪府議会議員団の一覧表(PDF)」です。医療・福祉、教育、中小企業、防災、文化など府民生活に関連するあらゆる分野で切り捨てを強行。維新、自民、公明、民主の各会派は、これらに基本的に賛成してきました。

 この5年間だけでも賃金の減少や消費の落ち込み、ものづくりはじめ経済の停滞など、府民の暮らしと経済の悪化は全国の中でも深刻。橋下・維新の会による施策切り捨てもその一因になってきました。

施策削減の一方で無駄遣い

 その一方で橋下・維新の会は、関空2期事業や箕面森町、WTCビル(現府咲洲庁舎)の買収はじめ無駄遣いは日本共産党や府民の反対にもかからず強行。橋下・維新の会が狙う「大阪都構想」は、大阪府・大阪市の財源を「一人の指揮官」に集めて、「関空リニア」などの巨大開発に集中投資するもの。庶民や中小企業は潤わず、大阪経済はさらに深刻化します。

矛盾吹き出し行き詰まりに

 11年のダブル選後、橋下大阪市長と松井知事は「大阪都構想」に向けて「府市統合本部」を設置し、大学、病院はじめ府市の施設を「二重行政」と勝手に決め付け、統廃合の計画づくりに着手。府市子どもや教職員をいっそうの競争に追い立てる「教育基本条例」や首長の言いなりになる職員をつくる「職員基本条例」の制定へ暴走してきました。

 その一方で「大阪都構想」そのものの矛盾と行き詰まりが、ますます明らかになっています。

 橋下氏が知事時代から「二重行政の象徴」として固執してきた水道事業統合条例案は、5月の大阪市議会で否決。市営地下鉄・市バスの民営化・廃止条例案も、3月市議会に続いて継続審議に追い込まれています。

 大阪市解体の制度設計を行う特別区設置協議会では、日本共産党だけでなく自民党や民主党からも異論が噴出し、議論の方向性がまとまっていません。

 日本共産党は「『慰安婦』は必要だった」と暴言を行った橋下氏に、撤回・謝罪と辞任を求めると同時に、参院選では同党の躍進・勝利で、安倍・自公政権と共に、橋下・維新の会に痛打を与えようと訴えて全力を挙げています。

府営住宅、戸数削減で20倍の高倍率に
維新府政 国の悪政に拍車 黒字会計でも削減ありきで

 12年3月に策定された「府営住宅ストック総合活用計画」は、12~21年度の10年間で府営住宅を1万戸削減するものです。うち5千戸は、需要がある地域であっても府営住宅の建て替え後の建設戸数を、現入居戸数に限ることで削減。建て替えの際には工事を円滑に進めるために募集を停止して空き家をつくりますが、その分は建設戸数を削減します。

 府営住宅会計は、12年度だけでも約9億7800億円の黒字を出しています。建て替えの際に発生した余剰地の売却益も得られますが、戸数削減は優先的に進められています。12年度には和泉市・寺田住宅で54戸、貝塚市・森住宅で179戸、泉佐野市・羽倉崎住宅で74戸削減されました。

 府営住宅の総合募集もますます〝狭き門〟になっています。応募件数は07年度5万5888件から12年度7万1712件に増加。応募倍率は07年度8・8倍が09年度13・2倍と2桁台となり、10年には21・2倍となりました。12年度は19・5倍になっています(グラフ上)。建て替えに伴う募集停止措置で募集戸数そのものの削減が始まっていることと、募集回数の増加で応募件数が増えているのが主な原因です。

入居者の3割弱が値上げに

 09年4月に当時の自民・公明政権は公営住宅法施行令などを改定、当時の橋下知事はこれを府営住宅にそのまま実施し、入居者の28%が2~22%の家賃値上げになりました。

 さらに橋下知事は、太田元知事が02年に改悪した家賃減免制度をさらに改悪。このため減免世帯数は08年度2万9950世帯から11年度2万3175世帯に減少し、減免総額も08年度48億5千万円から11年度35億2千万円に減少しています(グラフ下)。

 一方で、府の家賃収納額は08年度356億円から11年度369億9千万へと、13億9千万円増えています。

〝人権重視〟とは程遠く 橋下大阪市長の厚顔無恥ぶり

 5月27日、日本外国特派員協会での会見(東京都内)で橋下氏は「慰安婦」暴言問題でのメディアの報道で「本来の私の理念や価値観とは正反対の人物像・政治家像が流布してしまっていることが、この上なく残念」などと切り出し、橋下氏は「私は、21世紀の人類が到達した普遍的価値、すなわち、基本的人権、自由と平等、民主主義の理念を最も重視しています」と語りました。

 さらに橋下氏は、「大阪府知事および大阪市長としての行政の実績は、こうした理念と価値観に支えられています」とも発言しました。しかし実際に大阪府政で行ってきた施策の切り捨てに照らせば、橋下氏こそ「基本的人権」や「民主主義」とほど遠い人物であることがはっきりしています。

(2013年6月30日付「大阪民主新報」より)

月別アーカイブ