大東市議選が19日投開票され、日本共産党の天野一之、新崎美枝の両氏が当選しました。投票率は38・68%(前回43・62%)。投票率が下がる中で同党は3686票を獲得し、得票数・率とも前回を上回りました。
 新型コロナウイルスの感染拡大の中、日本共産党の2氏は医療や介護、障害者施設、保育などの現場の声を市に届け、中小企業支援や休業補償などを国に求めてきました。また小中学校給食の無料化や中学卒業まで医療費の窓口負担0などの公約を掲げました。
 市は新型コロナウイルス対策として1学期間の給食費無償化を打ち出したことを受け、無償化の継続や、ワンストップ相談窓口の設置、市民税・国民健康保険(国保)税・介護保険料の大幅減免、学校休校中の子どもたちの居場所確保と給食提供などを提案しました。
大東市議選党派別開票結果
|  | 得票 |  | 得票率 |  | 当選者数(候補数) |  | 
|  | 今回 | 前回 | 今回 | 前回 | 今回 | 前回 | 
| 日本共産党 | 3,686 | 3,360 | 9.84 | 8.07 | 2(2) | 2(2) | 
| 自民党 | 3,527 | 3,448 | 9.41 | 8.28 | 2(3) | 2(2) | 
| 公明党 | 9,187 | 10,301 | 24.52 | 24.75 | 4(4) | 4(4) | 
| 維新 | 12,061 | 6,699 | 32.19 | 16.10 | 4(4) | 3(4) | 
| 無所属・諸派 | 9,008 | 17,809 | 24.04 | 42.79 | 5(6) | 6(14) | 
| 合計 | 37,470 | 41,617 |  |  | 17(19) | 17(26) | 
大東市議選開票結果
| 当 | 3,837 | 石垣 直紀 | 54 | 維現 | 
| 当 | 3,323 | 中村 晴樹 | 32 | 維現 | 
| 当 | 2,686 | 木田 伸幸 | 40 | 維新 | 
| 当 | 2,522 | 大束 真司 | 54 | 公現 | 
| 当 | 2,419 | 杉本 美雪 | 58 | 公新 | 
| 当 | 2,306 | 品川 大介 | 44 | 無現 | 
| 当 | 2,215 | 児玉  亮 | 30 | 維現 | 
| 当 | 2,199 | 酒井 一樹 | 49 | 公現 | 
| 当 | 2,076 | 新崎 美枝 | 43 | 共現 | 
| 当 | 2,047 | 東 健太郎 | 43 | 公新 | 
| 当 | 1,757 | 中村ゆう子 | 46 | 無現 | 
| 当 | 1,691 | 水落康一郎 | 47 | 無現 | 
| 当 | 1,616 | 光城 敏雄 | 62 | 無現 | 
| 当 | 1,610 | 天野 一之 | 49 | 共現 | 
| 当 | 1,273 | 北村 哲夫 | 51 | 自現 | 
| 当 | 1,214 | 小南 市雄 | 69 | 無現 | 
| 当 | 1,181 | 中河  昭 | 76 | 自現 | 
|  | 1,073 | 加納  誠 | 47 | 自新 | 
|  | 424 | 三代将大朗 | 41 | 諸新 |