>>>ひとつ前のページへトップページへ

自民・維新の対決者 真の変革者として 参院選 初当選 辰巳孝太郎さんに聞く

2013年07月27日

 第23回参議院選挙で、激戦を勝ち抜き、15年ぶりに日本共産党の議席獲得を実現した大阪選挙区。初当選を果たした辰巳孝太郎さんに選挙戦を振り返ってもらい、今後の抱負を聞きました。  ――大阪選挙区での勝利は15年ぶり。21日投票日、当確を受けて事務所で支援者らを前に行われたテレビの共同インタビューに、「歴史を動かした」と答えておられましたね。

辰巳 皆さんの支えあっての勝利、みんなで勝ち取った悲願の議席です。ご支援いただいた方々、日本共産党、辰巳孝太郎に投票いただいた皆さんに心よりお礼申し上げます。  昨年3月の発表以来1年以上にわたって候補者活動をしてきましたが、最後まで本当に気持ちよくたたかえました。とりわけ公示後、日に日に関心が高まり、後援会の皆さんもものすごく元気で、行く先々でコータローコールを送っていただきました。  選挙戦では、商売人の町であり、中小企業の町であり、庶民の町であるこの大阪で、暮らしを破壊する消費税増税を何としてもストップさせること、原発再稼働に反対し、いますぐゼロにすること、日本を戦争に巻き込む憲法9条改悪を許さず、平和を守ること、若者の雇用を守り、ブラック企業をなくすことなどを訴え、これらの切実な願いを国会に届ける大阪の代表として、国会に送り出してほしいと訴えました。

何とかして∞おまえしか

 アベノミクスで株価が上がったとか、景気がよくなったとか言われる一方で、実体経済がまったく伴わないばかりか、所得が上がらいまま物価高になり、より生活も商売も苦しくなる中、握手してくださる時の目つきが違い、何とかしてくれという悲痛な思い、お前しかおらんからお前に賭ける、本当に頼んだよという期待を実感する毎日でした。
 若者でいえば、就職難やブラック企業など異常な働かされ方などで本当に深刻。正社員が当たり前という時代を知らない中、まだまだ個人の自己責任だというとらえ方になっている人が多い中で、仕事がないことや、すぐに辞めたりするのは若者のせいじゃない、社会の問題で、政治の責任だということを訴えました。
 演説を聞いてくれた人の中で、この前の衆議院選挙では維新に入れたけれど、私の演説を聞いて「ことしは共産党に入れることに決めた」と言ってくれた人もいました。

インターネットでも広がり

 今回からインターネット選挙解禁ということで、ネットも大いに活用しました。連日、街頭演説の予定をお知らせして、それを見て来てくださった方が非常に多かったし、毎回の演説の動画をアップしたら、それを全国の方が見てくださり、東京から演説を聞きに来てくれた人もいました。
 ――今回の選挙で日本共産党は、自民党との対決、大阪では維新との対決を強調していました。
辰巳 自共対決がはっきりした選挙でした。無党派の人からもたくさんの支持を受け、反自民、反維新の方からもたくさん支持をいただいたという実感があります。
 この10年来、2大政党論が盛んにふりまかれ、自民か民主を選べという政権交代の選挙が続きました。その後、第3極と銘打って維新の会、みんなの党などが出てきましたが、それらは全部根っこの部分では自民党と同じか、自民党より右に引っ張っていく勢力でした。そこで日本共産党こそ、自民党や維新との真の対決者であり、変革の党だという私たちの訴えが響くようになってきました。

府民、市民の運動と共同で

 維新の会については、大阪府民は一番の犠牲者になっているということ。大阪市内では、敬老パス有料化や市バス路線縮小、赤バスの廃止、水道料金値上げなど市民サービス切り捨て、教育の分野でも新自由主義を持ち込んで子どもを置き去り、八尾空港でのオスプレイ配備などへの批判の受け皿に間違いなくなりました。それはこの選挙で言い始めたのではなく、府民、市民の粘り強い運動と共同しての大阪府議会、大阪市議会での論戦で、維新に対抗する日本共産党という土台があってこそ響いたのだと思います。
 ――今後の抱負を聞かせてください。

国民の声届けねじれ♂消

辰巳 マスコミは今回の選挙で、衆参のねじれ解消と盛んに言っていますが、消費税増税反対も原発再稼働反対は過半数、憲法9条を変えてはいけないという人も多数な中で、国民の考えと自民党がこれからやろうとしていることこそが一番のねじれです。こうした国民の声を届けることが一番の私の役割であり、まさにこれから、公約に掲げた消費税増税中止、原発即時ゼロ、憲法9条改悪阻止、ブラック企業根絶を求める活動を本格的に進めていきます。
 大阪、全国の若者を代表する国会議員として、若者の願いを実現する活動にも全力を挙げたいですね。国会でぜひ山下さんと一緒にブラック企業を追及するところを皆さんに見ていただきたいと思います。(2013年7月28日付「大阪民主新報」より)

投稿者 jcposaka : 2013年07月27日

トップページへ ひとつ前のページへ ページ最上部へ
ご意見・ご要望はこちらから