>>>ひとつ前のページへトップページへ

若者が輝く年に 雇用のルール確立 高学費の打開を コータロー参院選挙区候補が新成人と対話

2013年01月19日

 成人の日の14日、府内各地の記念式典会場などで日本共産党が宣伝し、新成人の若者を祝福するとともに、「原発ゼロの社会を共に」「高学費を打開しよう」「正社員が当たり前の働くルールを」などと呼び掛けて宣伝しました。
 府内の新成人(92年4月2日から93年4月1日生まれ)の数は8万5540人(前年比1・02%増)で、男性4万3723人、女性4万1817人となっています。
 新成人が2526人の茨木市。記念式典の行われる同市民会館前では、日本共産党のたつみコータロー参院大阪選挙区候補(府くらし・雇用対策委員長)が、20日告示の市議選をたたかう同党市議・候補、後援会員らと共に宣伝しました。
 スーツ姿の男性グループはたつみ候補に、口々に「学費が高すぎる」と訴え。大学で法律を専攻しているという振袖姿の女性とは、消費税増税問題で話が弾み、「お金持ちからもっと税金を取るべきだと思う」と語りました。

一緒に社会変えよう
民青同盟が意識調査、宣伝

 日本民主青年同盟は成人の日の14日、府内各地の成人式会場前で、「民主青年新聞」の新成人意識調査を実施。新成人への祝辞と同盟の活動を紹介したビラを配りながら、「一緒に社会を変えよう」と呼び掛けました。
 意識調査では13項目質問。「いまの社会に望むこと」(複数回答)は、「就職難を解決してほしい」がトップで54%、「安心できる年金や社会保障にしてほしい」(44%)、「学費・教育費を安くしてほしい」「いじめをなくしてほしい」(35%)と続き、生活基盤への不安が浮き彫りになりました。
 消費税増税については、増税反対(どちらかと言えば反対も含む)が64%で、賛成(どちらかと言えば賛成)36%を大きく上回りました。憲法9条改定は、反対(同)が55%、賛成(同)45%で拮抗。
 原発は、63%の人がなくしてほしい(28%)、減らしてほしい(35%)と回答。現状維持28%、増やしてほしいは4%でした。在日米軍基地も、なくしてほしい30%、減らしてほしい35%で、現状維持は31%、増やしてほしいは3%でした。
 日本共産党の提案で、「大企業の内部留保を使って正規雇用の拡大や賃上げ、中小企業支援を行う」について、共感する(やや共感も含む)が78%で、共感しない(あまり共感しないも含む)22%を大きく上回り、「アメリカ言いなりをやめ、憲法9条を生かした平和外交を行う。海外で戦争する国づくりを許さない」は共感(同)78%、「共感しない」(同)22%でした。
 吹田市では、原発、仕事、将来、人間関係、消費税増税、高学費など、いま気になっていることにシールを貼るシール投票も実施。男性グループが「将来が不安や」「やっぱ仕事やなあ」「えっ?消費税上がったらパチンコも高くなるんか?」などと言いながら参加していました。
 社会福祉士を目指し、京都の私立大学に通っている男子学生は、「新成人というと明るい感じがあるけれど、将来のことを考えると不安です。自分自身の就職のこと、経済的にも結婚できるかどうか分かないし、貧困や原発の放射能など問題も山積していて」と話していました。
 金融・不動産業への就職を希望し、府内の私立大学に通う男子学生は、「景気が良くなった実感がありません。原発はなくても代替エネルギーでやっていけると思う。大学で経営、法律を学んでいますが、これからは資本主義一辺倒ではやっていけないと思う」と話していました。
(2013年1月20日付「大阪民主新報」より)

投稿者 jcposaka : 2013年01月19日

トップページへ ひとつ前のページへ ページ最上部へ
ご意見・ご要望はこちらから