>>>ひとつ前のページへトップページへ

後期医療 もう廃止しかない 広域連合が試算 保険料最大20%増 軽減措置しても大幅増

2009年11月20日

 来年4月からの後期高齢者医療制度の保険料見直しで、 大阪の1人当たり保険料が最大で約20%の値上げになる試算結果が明らかになりました。 17日開かれた大阪府後期高齢者医療広域連合議会で、 日本共産党の広瀬ひとみ議員 (枚方市議) の質問に、 広域連合事務局が答えたものです。 鳩山由紀夫首相は、 制度廃止を総選挙で公約しながら、 「混乱を生じてはいけない」 などと、 新制度の検討を理由に廃止を先送りしようとしています。 今回の値上げで、 放っておけば高齢者の痛みが増えていくという制度の矛盾が、 あらためて浮き彫りになっています。

抑制措置なしで平均12%増

 後期高齢者医療制度は、 医療費と人口の増加に連動して2年に1回、 保険料を見直す仕組みです。
 来年4月の改定に向けて、 全国の広域連合が試算を行い、 厚労省が集約中。 すでに大幅引き上げとなる見通しが伝えられる中、 長妻厚労相は保険料負担の抑制措置の実施に言及していますが、 広域連合側は広瀬議員に対して、 まず抑制措置がない段階での試算結果を答弁しました。
 それによると1人当たりの保険料平均額は11万3744円で、 08・09年度の試算時の10万1449円から12・1%アップ。 被保険者均等割額は5万3293円で、 21年度の4万7415円から12・4%アップ。 所得割率は10・5%で21年度の8・68%から21・0%の伸びとなります。

制度そのものが持つ矛盾 

 一定の軽減措置を前提にした試算では、 1人当たり保険料平均額は9万2439円となりますが、 09年度の7万6833円 (確定賦課ベース) と比べて20・3%アップ。 広域連合側は 「全国平均より、 伸びが大きくなると予想される」 と述べ、 1人当たりの給付費の伸びが、 全国に比べて大阪が大きいことが主な原因だと説明しました。
 広瀬議員は 「次期の保険料は、 国が軽減措置を仮に実施したとしても、 なお大きく引き上がる」 と指摘。 大阪では、 夫婦2人所帯で年金収入211万円の場合は1万2787円の引き上げだが、 年金収入212万円では1万7737円の引き上げとなり、 年金から保険料を引くと211万円の世帯より約2万円収入が低くなるとして、 「制度設計そのものに矛盾を感じる」 と強調しました。

制度廃止し被害最小限に
広域連合議会で共産党議員が要望
広域連合 減免措置の周知まだ 短期証発行は継続

 17日に開かれた後期高齢者医療広域連合議会で、 日本共産党の垣田千恵子議員 (池田市議) と安藤薫議員 (摂津市議)、 広瀬ひとみ議員 (枚方市議)、 北山良三議員 (大阪市議) は、 制度の即時廃止を国に求めるよう要望し、 差別医療による被害を最小限にするためにあらゆる努力をすべきと主張しました。
 議会では一般会計決算認定などを可決。 日本共産党の議員以外からの発言はありませんでした。

減免の周知を

 安藤議員は、 被保険者が医療機関窓口で支払う一部負担金の減免措置について、 「周知されているのか」 と追及。 理事者は 「現実には実施していない」 と認め、 周知に務めると回答しました。
 短期保険証発行について追及した安藤議員に対し理事者は、 該当する被保険者が09年11月2日現在、 府内で3991人に上ることを明らかにし、 「収納対策上の観点から有効かつ必要」 と述べ、 今後も発行を継続する考えを示しました。
 垣田千恵子議員は、 「府広域連合が、 地方自治体としての独自性を発揮しなかった」 などを指摘し、 一般会計決算認定について質疑・反対討論。 単独で低所得者の保険料を減免している広域連合が、 東京都や京都府、 石川県など、 47広域連合の過半数を超えていることから、 「いかにして高齢者の負担を軽減するか、 努力が必要だ」 と指摘しました。
 北山良三議員は、 厚労省が各連合議会に、 保険料が上がらないよう余剰金の活用や、 府市町村からの繰入金による対応を求めていることについて理事者の見解をただしました。
 理事者は 「国の責任で十分な措置がとられるものと思っている」 とし、 広域連合として府や市町村に財政負担を求めない考えを示しました。

国民的議論を

 北山議員は、 「制度を即時廃止し、 1年半前まであった老人保険制度に戻した後、 国民的議論でより良い医療制度をつくるべきだ」 と主張しました。
 鳩山政権が新制度検討を理由に廃止を先送りしようとしていることについて北山議員は、 「先送りしているうちに差別医療の被害がどんどん広がっていく。 高齢者が失った時間は取り戻せない。 被害を最小限に食い止めるため、 あらゆる努力が必要だ」 と主張しました。

廃止しかない

 議会を傍聴した佐藤哲郎さん (73) =大阪市淀川区在住=は、 「廃止を先送りしている間に私は75歳になる。 そのころにはいまよりも保険料は高くなっているだろう。 いまでも高い国民健康保険料に苦しんでいる高齢者が、 ますます苦しむ。 廃止しかない」 と話していました。

投稿者 jcposaka : 2009年11月20日

トップページへ ひとつ前のページへ ページ最上部へ
ご意見・ご要望はこちらから